本文へスキップ

神奈川県藤沢市の子どもと大人の絵画・造形・染色・陶芸の教室アトリエsnowdropです。 

LINEでのお問い合わせは@ocw5071h

〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台4-23-19

2025 アトリエsnowdrop 夏休みART 授業の内容

一般・会員外も参加可能!今年も夏はアトリエsnowdropで決まり!!


25年 7月8月の内容  

A、Bは会員のみ参加可能なクラスになります。会員外の方はこちらからご確認ください
会員外の方は申し込みはページ下部のリンクからおねがいします

会員さんは通常授業の日程変更や内容選択、イベントの申し込みもLINEでOKです
授業の組み合わせはフローチャートをご覧ください↓ 
タップすると拡大されます

迷った時、質問があるときはLINEでご相談ください

授業内容によって時間や参加可能な日程が違います
また
通常クラスと時間が変更になっています 必ずカレンダーをご確認ください→ 本のアイコン。カレンダーへのリンク

A【ポスター】全4回 月謝×2
対象:Atriaクラス会員、Capellaクラス会員 会員のみ参加可能

夏ART恒例のポスターコンクールへ応募するための ポスター制作です
テーマを決め、下調べをすることで
本人がよく内容を理解して取り組むことができますよ

大変ですが達成感は格別です
夏休み中に完成させることが条件なので来月への振替はできません

持ち物→別途ポスターのためのプリントに記載
下描き用紙と注意事項のプリントをアトリエに取りに来ること

B【水彩画】4回 月謝×2 2回 月謝×1 3回 月謝+2400円
対象;Spicaクラス、Atriaクラス、Capellaクラス、
Spicaクラスの子は1時間

輪輪郭線を描かない、色で描いていく水彩画です。
去年、一昨年と取り組んだ方は違いを比べてみるのも面白いかも

また3回、4回の子は色鉛筆などで細部をさらに加筆予定です
こうすることでグッと引き締まって見えます
初めての子も安心してください
輪郭を描かない描き方なので形を取るのが苦手なでも素敵に仕上がりますよ

〈持ち物〉ボロ切れ、手を拭くタオル、飲み物、ノート

C・D 【 絵画 】 追加 1回2500円 
対象:Atriaクラス4年生以上、Capellaクラス

水彩画やポスターを描いた上で追加で絵画に取り組みたい子や
Capellaクラスの子向けの内容です
4年生以上、1時間半集中して白黒の世界に取り組めること、
ある程度修正や書き直しを受け入れられること、
アドバイスを聞けることが条件になります

色々な絵画の基礎となる形を取り、明暗で立体感を表現するデッサン、
質感や躍動感、細かな表情を表現する鉛筆画の2種類を選べます

Cは鉛筆画、Dはデッサンです
鉛筆画・デッサンは集中力を必要としますし、自分で考え、工夫できないと描けません
すぐに「できました」「終わった」と言ってしまう子は
こちらの内容は難しいと思います
デッサンはスペースの関係でイーゼルが立てられる日だけ受け付けているので
Dが入っている日か確認お願いします

〈持ち物〉ボロ切れ、手を拭くタオル、飲み物、ノート


25夏休みART イベント

過去の作品・イベントの見本はInstagramにて。作品・授業の様子からご覧ください

イベント① 【 何が生まれる?!石膏の卵 】 
  

動画はblogから見てください → 湘南台アトリエ日和~アトリエsnowdropのブログ~

対象
:Spicaクラス、Atriaクラス、一般(会員外)
対象年齢:幼稚園・保育園に通っている4月時点で4歳以上の子〜大人
(年長・年中・Spicaクラスは保護者同伴)
会員 3600円 一般・会員外4100円 早割あり
(一般の方の料金の詳細は申し込みページで確認してください)

久々にあの人気企画が復活!! 石膏の卵です
ただの卵形のオブジェでしょ、と思うかもしれませんが
何年経っても大事にしている人が続出した
不思議な魅力のある工作です

卵作り、巣作り、生き物作りをします
未就学児は保護者同伴必須です(親子で1個)
大人も参加okなのでお子さまとは別に自分用の卵が欲しい大人もぜひ

持ち物  マスク(粉が舞うため必須です)ハサミ、筆記用具、ボロ切れ、手を拭くタオル、飲み物、ノート 、持ち帰り用の袋や梱包材(プチプチが望ましい)

イベント② 【 染料と型紙で作るジュートの染めバック 】

動画はblogから見てください → 湘南台アトリエ日和~アトリエsnowdropのブログ~

対象:4月時点で4歳以上の未就学児(保護者同伴必須)・Spicaクラス
小学1年生〜6年生・Atriaクラス・Capellaクラス

1回1時間半 会員 3600円 会員外4100円 早割あり
(一般の方の料金の詳細は申し込みページで確認してください)

染めバッグ体験はたくさんありますが
snowdropの染め体験は本格的!!
型紙に使う渋紙も染料もプロが使っているのと同じものです

さらにバッグも珍しいジュート素材を用意しました
他とは違う染め体験してみませんか?
プロ仕様の道具を揃えたので簡単なものと比べるとお値段が張りますが
その分出来栄えも抜群です

持ち物 ボロ切れ、手を拭くタオル、飲み物、ノート、ハサミ

E【水彩画】一般用  1時間半 会員外3500円


動画はblogから見てください → 湘南台アトリエ日和~アトリエsnowdropのブログ~
対象:4月時点で4歳以上の未就学児(1時間)・ 小学1年生〜6年生

1回で仕上げる水彩画です
よく観察して色で描く水彩画は輪郭線を描きません
そのため普段ペンや鉛筆で描いている絵はもちろん
普通に絵の具で描いた絵とも違った雰囲気になります

それぞれの色彩感覚が反映されるので兄弟姉妹で同じ絵を描いても 全
然違う仕上がりになることもあり、面白いですよ


会員外の方のイベント①、②、夏休みART Eの
申し込みはこちらからです
 → 申し込み

会員の方はLINEよりお願いします

★一般・会員外の方へ申し込み後のお願い★
持ち物や日程の確認、駐車場やお迎えの際の注意事項などを
やりとりするためにLINEでのご連絡をお願いしています
申し込み後にくるメールにID、リンクが載っています
もしくは問い合わせページのQRコードを読み込んでいただいても結構です
申し込み内容とお名前を合わせてご連絡お願いします。
希望する日がない場合、日時の選択を間違えた場合もLINEにてお問い合わせください


★ そのほか不明な点がございましたらLINEにてお問い合わせください。
振替・追加希望は出来るだけ早めに連絡をお願いいたします。

アトリエ・snowdrop神奈川県藤沢市の子どもと大人の絵画・造形・染色・陶芸の教室 アトリエ・snowdrop

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台4丁目23-19
お問い合せはLINEで
子どもクラス→ @ocw5071h
大人クラス→ @407tndvq

naiyou2.htmlへのリンク