本文へスキップ

神奈川県藤沢市の子どもと大人の絵画・造形・染色・陶芸の教室アトリエsnowdropです。 

LINEでのお問い合わせは@ocw5071h

〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台4-23-19

授業の内容

毎月の授業の内容をお知らせします


25年 6月の内容・幼稚園児~小学生 
InstagramやFBページに参考写真掲載)
Atriaクラス(小学生) Spicaクラス(幼稚園児)

日程はこちらから確認→ 本のアイコン。カレンダーへのリンク


注目!人のパーツを描いてみよう 】 

対象:atria(小学生) 
月謝 4800円


今年の人の絵はパーツに注目します
学年などに合わせて顔に注目して描く、手や足に注目して描く、
とテーマを決めて取り組みます
顔に注目して描くグループは色々な角度から描く
表情を考えながら描く、といったことに注意します

手を描くのは高学年やデッサン経験のある子。
簡単に手の骨格や構造を説明した後 クロッキーの要領で描いていきます
どちらも「作品」という仕上がりにはなりませんが
とっても面白いですし、人の絵の練習として重要です

写実的な絵だけでなくアニメやイラストを描くときにも
活きてくるので楽しんで取り組んで欲しいです


<持ち物>
筆記用具、ボロキレ、手を拭くタオル、飲み物、ノート
※内容的に鉛筆を頻繁に削る可能性があります。かきかた鉛筆・三角の鉛筆といった特殊な形状の物はアトリエで削ることができません。普通の太さ・形の鉛筆でお願いします

Spicaクラス 対象:spica(4月時点で3才以上の幼稚園児・保育園児)
月謝:4800円
【 わたしとおともだちとそれから・・・ 】
Spicaクラスさんも人の絵ですが
Atriaクラスと違って描き方やコツなどは教えません
(発達的にまだ教えない方が良い)

大きく伸び伸びと描いてもらいながら
その子の絵の段階に合わせて色塗りや仕上げをします

特に塗りは要練習ですね
四方八方に向かってぐちゃぐちゃに塗るのから
同じ方向に均一に塗る練習をしましょう
もちろん最初からはうまくいかないので
今回も含めて何回も取り組んでいきましょうね


<持ち物>
ハサミ、筆記用具、ボロキレ、手を拭くタオル、飲み物、ノート

★授業の追加出来ます (1コマ2500円)
デッサンや描画、ポスターなど今月の授業内容以外にやりたいことがある場合はご相談ください。
デッサンは4年生以上、描画は幼稚園児から対象です。
以前から月に1~2回デッサンを追加していた子は同じように追加が出来ますので
日にちの候補をLINEください。
6年生は通常授業の内容をデッサン等に変更することもご相談受け付けます!
長期休み期間に鉛筆画にチャレンジして楽しかった、また描いてみたいという方もぜひ
その他の内容の場合は一度LINEでご相談お願いします。


★アトリエの会員の皆様へ★
基本的には工作と絵画を交互に行っていく予定です。またデッサンや鉛筆画などに継続的に取り組んでいる会員さんはこの限りでなく、工作の月にデッサン等を行なうことも可能です。授業内容も個人のレベルに合わせて柔軟に対応していきます。
授業料は前の月の末までに次の月の分を納入お願いします。

★そのほか不明な点がございましたらLINEでお問い合わせ下さい。振替・追加希望は出来るだけ早めに連絡をお願いいたします。
追加・振替については こちら
当日変更がある場合は速やかに連絡をお願いします

アトリエ・snowdrop神奈川県藤沢市の子どもと大人の絵画・造形・染色・陶芸の教室 アトリエ・snowdrop

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台4丁目23-19
お問い合せはLINEで
子どもクラス→ @ocw5071h
大人クラス→ @407tndvq

naiyou2.htmlへのリンク